捨てる、捨てる、捨てる

<先週所用で表参道に行ったので明治神宮に詣でました>
2013年、私達を取り巻くエネルギーは少しずつ軽くなっていきます。
一見、そうは思われなくても、また悪くなるように思えるときもそれは必要なプロセス。
ところが私達自身がその軽さに追いついていけないことが多いのです。
重いから・・・(笑)
体重?
それもあるかも、私は(笑)
一時減らしたのに年末年始でまた増えました

体重が増えるということは必要でないものも身体に取り入れているということですよね。
体重も取り組まなければならない課題です

でもとっても大変(苦笑)
もっと簡単に降ろせる重いものから降ろしましょう!
まず今日はひとつ書きますね。
1)家の中の不要なものを捨てる
私が在住している川崎市は10日が粗大ゴミの日です。
今回5つばかり大物を粗大ゴミとして出しましたよ^^
一度にやろうとすると大抵の家は不要なものが多すぎて頭がくらくらしますね。
そしてやめてしまう(笑)
だから出来ることから少しずつ手をつけましょう。
昨年暮れ、生まれたときからずーーーっと同じ家に住んでいるという方のお宅、二軒に伺う機会がありました。
うーーーむ、ずっと同じ家に住むということはこういうことなのだ、と知りました。
不要なものが溜まってしまう。
不要なもの=不要なエネルギーです。
いやいや不要なものじゃありません。
いつか使うかも。
思い出の品なのでetc
と、皆さんおっしゃいます。
よ〜くわかりますよ^^
でもね、過去のものは過去のエネルギーを持っています。
どんなに素敵だった過去のエネルギーでも今は使えません。
そしてエネルギーのキャパは大体決まっています。
すでにエネルギーがいっぱいだと新しいエネルギーが入ってきません。
素敵な思い出はハートの奥にそっとしまいましょう。
こちらのキャパシティは無限大です(忘れたように思っていても)
一番いい運気アップの方法は引っ越しだそうですよ^^
私は父が転勤族で現在住んでいる場所は18カ所目。
同じ場所に8年以上住んだことがありません。
大体8年が限界なようです。
私が今回出した大物粗大ゴミのうち三つはベランダに置いてあったものです。
何となく物置になっていたベランダ^_^;
すご〜くすっきりしましたよ^^
因みにうちのベランダは南西。
そのうち、物置になっていたのは南です。
南は「才能、人気、創造力」を表す方位☆
家の中心から見た大雑把な各方位の意味は。
北 子宝・記憶・健康
北東 財運・相続・健康
東 事業運・企画力
南東 交際・旅行・結婚(女性)
南 才能・人気・創造力
南西 家庭運・勝負運・健康
西 金運・恋愛・人間関係
北西 結婚(男性)・出世
こうした方位の意味にあまり細かく拘る必要はないと思います。
汚くしておかないということが一番大事

今の私の懸案事項は北東。
ここは今、うちの納戸部屋で散らかっておりまする

頑張って片付けますよ

これで2013年はきっと上昇気流でしょう

次回、続きを書きますね。
なお、今日のブログはメルマガ小林由起子のhappyヴォイス通信の「happy気流メッセージ」とほとんど同じものです。
こんなメッセージやスケジュール、情報を真っ先にお知らせしています。
ぜひぜひご登録してくださいませ

小林由起子のハッピーヴォイス通信の購読申し込みはこちら
2013年1月13日
☆ランキングに参加しています☆
ふたポチお願いします♡


| 実践スピリチュアルライフ | 15:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑