舌の筋トレ|誤嚥性肺炎を防いで健康寿命アップ
本当の声を見つけるボイストレーナー、ヒーラーの小林由起子です。
舌シリーズ第三弾
舌の位置で激的に変わる声
舌の筋トレ法|声が変わる、滑舌がよくなる
の続きです。
ぜひ併せてご覧くださいね。
今日は舌の筋トレが、意外な方面でも注目されているというお話。
それはずばり健康業界。
高齢化社会に伴って健康業界は成長産業ですが
ボイストレーニングも便乗人気なんですよ、今
こちらの本、今売れています。
Amazon売れ筋ランキング、本全体で23位
堂々ベストセラー入り
(2017年9月13日23時現在)
健康本としてはすごいですね
今や死因の第三位になっている肺炎
中でも高齢者の誤嚥性肺炎が増えているそうです。
この本はまさにここに注目しているんですね。
誤嚥性肺炎を防ぐために
のどと呼吸を鍛えましょう!
って。
まさにボイトレ
だから中高年世代を対象としたボイトレ教室が人気を集めているようです。
わたしもやろうかな
この本ではのどを鍛えるためのストレッチを紹介しています。
舌の筋トレももちろん
同じ方法ではないですが、舌の筋トレということでは同じです。
かつて、入院していた生徒さんに舌の筋トレをおすすめしたことがあります。
むせるようになった、のどの筋力低下でしょうか、ということでした。
あまり声を出さない時が続き、かつ
体力と嚥下力(呑み込む力)はイコール
誤嚥性肺炎を併発しては大変です
舌の筋トレ法|声が変わる、滑舌がよくなるでご紹介している舌の筋トレをしていただきました。
3日くらいでむせることがなくなった、というご報告
嬉しかったです。
声が深く豊かになる
滑舌がよくなる
誤嚥性肺炎を防いで健康寿命アップ
いいことづくめの舌の筋トレ
ぜひやってみてくださいね
最後に先日の記事
自分の声を見つけるボイストレーニング@体験講座募集開始
体験講座枠、9名様満席になりました!
3名様キャンセル待ちです。
今体験講座枠をもう少し増やせるか、担当の方と検討中です。
お申し込みいただいた皆様ありがとうございました。
キャンセル待ちの皆様、大丈夫かもしれませんので
もう少しお待ちくださいね。
皆様とお会いするのを楽しみにしています
今日も最後までお読みいただきありがとうございました
この記事はお役に立ちましたでしょうか。
ランキングに参加しています。
お役に立てましたらポチッとお願いいたします


にほんブログ村
…………………………………………………
自分のメロディで歌う古代ことだま〜ひふみ祝詞とあわの歌
【満員御礼】(2017年9月13日現在)

<日時>9月17日(日)13:00~16:00+お茶会
<参加費>・ワークショップ4,000円・お茶会(スイーツ付き)500円
<メルマガ読者特典>
メルマガ読者の方はお茶会、ご招待させていただきます
メルマガご登録はこちら
お知らせbog
http://baionvoice.com/blog-entry-351.html
…………………………………………………
声の無料診断のお知らせ
【1分でわかる!話声のお悩み改善無料診断】
【1分でわかる!話し方のお悩み改善無料診断】
……………………………………………………
声の悩みを解決し本当の自分の声を知るために
【トータルボイスカウンセリング】
……………………………………………………
本当の人生を生きたい方
【アデプトプログラム】
……………………………………………………
ホームページ 倍音ボイスメソド
倍音ボイスメソド養成講座
倍音ボイスメソドレッスン
アデプトプログラム
ボイスヒーリング
DNAアクティベーション
舌シリーズ第三弾
舌の位置で激的に変わる声
舌の筋トレ法|声が変わる、滑舌がよくなる
の続きです。
ぜひ併せてご覧くださいね。
今日は舌の筋トレが、意外な方面でも注目されているというお話。
それはずばり健康業界。
高齢化社会に伴って健康業界は成長産業ですが

ボイストレーニングも便乗人気なんですよ、今
こちらの本、今売れています。
Amazon売れ筋ランキング、本全体で23位
堂々ベストセラー入り
(2017年9月13日23時現在)
健康本としてはすごいですね

今や死因の第三位になっている肺炎
中でも高齢者の誤嚥性肺炎が増えているそうです。
この本はまさにここに注目しているんですね。
誤嚥性肺炎を防ぐために
のどと呼吸を鍛えましょう!
って。
まさにボイトレ
だから中高年世代を対象としたボイトレ教室が人気を集めているようです。
わたしもやろうかな

この本ではのどを鍛えるためのストレッチを紹介しています。
舌の筋トレももちろん

同じ方法ではないですが、舌の筋トレということでは同じです。
かつて、入院していた生徒さんに舌の筋トレをおすすめしたことがあります。
むせるようになった、のどの筋力低下でしょうか、ということでした。
あまり声を出さない時が続き、かつ
体力と嚥下力(呑み込む力)はイコール
誤嚥性肺炎を併発しては大変です

舌の筋トレ法|声が変わる、滑舌がよくなるでご紹介している舌の筋トレをしていただきました。
3日くらいでむせることがなくなった、というご報告

嬉しかったです。
声が深く豊かになる
滑舌がよくなる
誤嚥性肺炎を防いで健康寿命アップ
いいことづくめの舌の筋トレ
ぜひやってみてくださいね

最後に先日の記事
自分の声を見つけるボイストレーニング@体験講座募集開始
体験講座枠、9名様満席になりました!
3名様キャンセル待ちです。
今体験講座枠をもう少し増やせるか、担当の方と検討中です。
お申し込みいただいた皆様ありがとうございました。
キャンセル待ちの皆様、大丈夫かもしれませんので
もう少しお待ちくださいね。
皆様とお会いするのを楽しみにしています

今日も最後までお読みいただきありがとうございました

この記事はお役に立ちましたでしょうか。
ランキングに参加しています。
お役に立てましたらポチッとお願いいたします



にほんブログ村
…………………………………………………
自分のメロディで歌う古代ことだま〜ひふみ祝詞とあわの歌
【満員御礼】(2017年9月13日現在)

<日時>9月17日(日)13:00~16:00+お茶会
<参加費>・ワークショップ4,000円・お茶会(スイーツ付き)500円
<メルマガ読者特典>
メルマガ読者の方はお茶会、ご招待させていただきます
メルマガご登録はこちら
お知らせbog
http://baionvoice.com/blog-entry-351.html
…………………………………………………
声の無料診断のお知らせ
【1分でわかる!話声のお悩み改善無料診断】
【1分でわかる!話し方のお悩み改善無料診断】
……………………………………………………
声の悩みを解決し本当の自分の声を知るために
【トータルボイスカウンセリング】
……………………………………………………
本当の人生を生きたい方
【アデプトプログラム】
……………………………………………………
ホームページ 倍音ボイスメソド
倍音ボイスメソド養成講座
倍音ボイスメソドレッスン
アデプトプログラム
ボイスヒーリング
DNAアクティベーション
| 声のお話 | 22:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑